今回も食費節約のためスズキを釣って
お肉の代わりにカレーに入れて
節約カレーを作ろうと宍道湖へ行きました。

いつもの様に、遊歩道を進んでゆきます。
しかし日没後なのに暑いですな。

風もなく釣りには最適な環境です。

穂先に鈴をつけてあたりを待ちます。
鈴「リン・・・リン・・・・」

・・・小さいです
しかし針を飲み込んでいたので持って帰って食べることにします。

その後粘るも、1匹小さいサイズを釣って納竿になりました。

釣れたスズキの2匹だけだと寂しいので

ベーコン & サラダチキンを入れます。
さてカレーを作ります
材料
・市販のカレールー ・・半分
・にんにく ・・適
・しょうが ・・適
・スズキ(ベーコン・サラダチキン)
・玉ねぎ ・・2個
・ほうれん草 ・・1束

①クミンシードを油で炒め

②にんにく・しょうがをぶち込みます。

こんな感じで、香味オイルをつくります。

③みじん切りにした、玉ねぎ2個分をいれ炒めます。

焼けたら

④スズキ・ベーコン・サラダチキン・ほうれん草 を入れて炒めます。

⑤適量の水を入れ、沸騰したらルーを入れて完成です。

完成

ごはんはターメリックとバターを入れて炊きますね。

カレー自体は最高においしかった!
けどスズキがよく分からない・・
次回はしっかり大きいサイズを釣り上げて、スズキを堪能したいと思いました。
ちなみにカレーはこの動画のレシピです↓